Them's Good Eatin

Old World Blues
更新日:
お気に入り
登録タグ一覧
Perk

コメント一覧(18)

登録されている情報は2024年1月5日までの情報のみです。
  • 古い順
  • 新着順
  • 末コメへ
18.名無しさん2022年11月24日 21時42分

Survivalスキルで作成できるようになるのではなく、敵を倒すと直接アイテムが
得られるようになる理由はおそらくFalloutシリーズに影響を与えた世紀末RPG
『Wasteland』が元ネタ。同作では戦闘中に与えた/受けたダメージが
地の文のようなログで表示される特徴があるが、特に近接攻撃で敵を倒すと
「〇〇は××にnポイントのダメージを与え薄い赤いペーストにした!」
「〇〇は××にnポイントのダメージを与えブラッドソーセージのように爆発させた!」
…など、血なまぐさい戦闘を盛り上げるべく、迫真の表現がなされている。

ちなみに余談だが、この『Wasteland』は製作したInterplayが続編を作ろうとした所、
権利がEAに渡っていた為、そのまま出せなかった事が精神的続編Falloutシリーズ誕生の
きっかけとなった。本作を製作したObsidian Entertainmentにはこの頃からの
スタッフが多くおり、「デザートレンジャーという組織が登場する」「舞台がベガス」等
多数の共通点があるが故のオマージュperkだろう。

17.名無しさん2022年01月24日 11時06分

>>15
上で述べられていた通りthem’sはthose areで、ただ無生物的なニュアンスがあるし敵の死体群やその構成物の意味なんじゃないかな。
私としてはGoodをおあつらえ向きと言うにはちょっと意見があって、もっと譲歩的な感じがあるのかな?とか思ったりする。
なんでもう普通に「アレは食料になる」(ここでのなるは可不可の話)くらいで良いんじゃないかな。

16.名無しさん2021年12月25日 13時38分
感想

ハードコアでサバイバル色強めのRPをしてると、取るかどうか非常に迷う

狩った獲物を肉だけでなく、血液や内臓までくまなく使って保存食を作るというのは、実に過酷な環境で生き抜く為の知恵と言う感じでピッタリなのだが

その割には、腹が膨れないのはまだしも、虫はおろかケンタウロスグール、果てはまともな生物の機能持ってんのか怪しいゴーストピープルまで、むしろサバイバルだからこそ食っちゃダメそうな奴等からまで取れてしまい
現実のブラッドソーセージに見立てて良いものか怪しい代物なのが悩み所

15.名無しさん2021年12月12日 22時20分

訳に関して自分もよくわかっているわけではないのだが、上のいくつかの書き込みは明らかに間違っていて、気になって夜も眠れないので指摘だけしておく。
まずEatinに関してだが原文では Eatin' であり、eatingの略である。これは動名詞で、意味的には普通に食事とか食べ物とかだろう。ingをin'と書くのはわりといろんなところで見る。
次にThem'sだが、これは正直よくわからない。them is というのは普通は変なので方言的な何かだろうか?少し調べてみて古いアメリカの南部なまりなのかな?とか思っているが確かではない。とりあえずここでの意味は敵とか動物とかをさして、あいつらはとかこいつらはとかで間違いないと思うが。
最後にgoodはgoodなので、意味としてはあいつらは良い食料だ。みたいな超普通な感じになるだろう。多分。原文が変わった言い方なので何か独特のニュアンスがあるのかもしれない。もっと詳しい方がいれば補足、訂正してください。

14.このコメントはNG投票で非表示になりました。
クリックして表示
13.名無しさん2021年09月11日 10時46分
感想

人から手に入れた場合、食人ではないかと思うが、3で血液パックを飲んで回復できるPerkがとれて、それには抵抗感がないので、吸血輸血の一種と言い聞かせている。

12.名無しさん2021年02月14日 03時47分
ネタ

得体のしれない肉が高く売られる、という事に関してはゴミの街の馬鹿な商人の話の内容がまさにそれだったりする。
この本は戦前に出版された『もしも核戦争が起きて世界がゴミのようになってしまったら』という想定の元に書かれた一種のジョーク本だったのだが、それがまさかの現実となり今では商売のハウツー本として扱われているという冗談が本当になってしまった本である。

尚本当のゴミの街(初代Falloutに登場するjunk town)にて、得体のしれない肉(死んだ旅人や野党由来のタンパク質)が売られているという洒落にならない実践のされ方までされていた模様。

もしかしたら運び屋もこの本を読んでブラッドソーセージ薄いレッドペーストを高値で売りつける方法を思いついたのかもしれない……

11.名無しさん2021年02月11日 23時03分
感想

このPerkを取得した後にレイクルークを仕留めて「おっ、レイクルークの肉でたじゃん」と喜び死体を漁ると薄いレッドペーストだったりする。            

10.名無しさん2021年01月21日 11時04分
感想

>>9
栄養満点の体液や挽き肉をかき集めたものを持ち歩きやすいようにビン詰や腸詰にしたと考えれば、肉の塊を食すよりも腹持ちが非常に悪いのだろう…多分。

9.名無しさん2020年11月25日 02時41分
感想

食物を得るPerkなのにいくら食べてもお腹が膨れないと言う問題があったりする

8.名無しさん2020年09月11日 17時16分

生物であればなんでもよいので、グールからケンタウロスまで食料にしてしまえる。

もちろんRADは上がらないし、売却額はすこぶる高い。自分で食べてもいいし、キャップに変えてもいい。
これを買い取る商人がブッ飛んでるのか、運び屋の技術が凄まじいのか。

7.名無しさん2020年05月04日 18時57分
ネタ

good eatingから、それはとっても美味しい!って思っていた。

6.名無しさん2019年11月21日 02時16分1
感想

Them's = Those are
eatin = 自宅での食事、もしくは食堂と兼用の、という形容詞

 このPerkを持つ運び屋にとっては敵が戦闘欲求の対象であると同時に食欲を満たす行為を兼ねる存在になるというわけである。分業が成立している人間社会の外で生きる場合、最も基本的な行為は他の生き物を殺して食うことなので、このPerkを取得すると戦闘行為が、生き物が活動するということの本質的行為であるという意味合いを帯びることになり、RPの没入感や人によっては殺生について考える機会になるかもしれない。

 訳出の困難なPerksの1つだが、強引に訳すなら、「腹ごしらえにもおあつらえ向き」といったところだろうか。どうせなれるさ。何事も始めは抵抗とか疑問があるもんだ

5.名無しさん2019年07月13日 01時34分
ネタ

「ウマイ!これはあなたの大好きな謎肉だ!」

4.名無しさん2018年12月08日 07時44分

ラッドローチだろうがブロートフライだろうが、挙げ句の果てにはトラウマハーネスだろうがソーセージやペーストを落とすようになるが、深く考えたら負けである。

3.名無しさん2018年10月30日 10時45分

デッドマネーではその物資が限られる状況の性質上大活躍
文字通りのゴーストイーターになれるぞ

2.名無しさん2018年10月03日 10時40分

val(価値)がレッドペーストが125、ブラッドソーセージが175と飲食物としてはかなり高い上に結構な確率で落とす。

レベル20、Survival 55と必要能力値は高めだが、全DLCを導入していると数万単位の価値を持つ武器が売買されていることも多いので、LUCにS.P.E.C.I.A.Lを振っておらず、カジノでの収入が期待出来ない場合、金策を込みで導入するのも悪くないだろう。

1.名無しさん2018年01月22日 00時44分

OWBで追加されたPerk
このPerkを入手すると倒した生物系NPCが一定確率でブラッドソーセージ薄いレッドペーストをドロップするようになる。

早い話が倒した生物系のNPCを肉にしてしまうわけだが、生物系だったら人だろうが回復アイテムをドロップするようになるという良Perk

しかもカニバルと異なりこれを採取したり食べても何もおとがめなし。

4843



ページ上部に戻る